| TYPETREK2
        サポートページ | 
  
    |  | TYPETREK2 マニュアル | 
  
    |  | TYPETREK2 LITE マニュアル | 
  
    |  | TYPETREK2 / LITE インストール方法 | 
  
    |  | TYPETREK2 / LITE Q&A | 
  
    |  | 授業・研修でのご利用方法 | 
  
    |  | 
  
    | ご質問・問合せ先 | 
  
    |  | お問合せフォーム | 
  
    |  | 
  
    | TYPETREK2
        / LITE Q&A | 
  
    | ○コーポレートライセンスにおけるライセンス数の数え方について | 
  
    |  | コーポレートライセンスで TYPETREK2 をご購入いただいた場合、ライセンス数は TYPETREK2 を同時に利用できるコンピュータの台数を指します。リモートデスクトップ機能などを用いて、Windows サーバー上にインストールされる際などは一台のコンピュータで同時に二人以上の方が利用できる可能性がありますが(マルチユーザー)、この場合には一台のサーバー当たり、TYPETREK2 を同時に使用可能な人数分のライセンスが必要です。同時にご利用されない場合(シングルユーザー)には、1サーバー当たり1ライセンスでご利用いただけます。
 (2014/07/05)
 
 | 
  
    | ○コンピュータを入れ替えた場合の利用条件について | 
  
    |  |         コンピュータを入れ替えた場合、TYPETREK2 のライセンスを再度購入していただく必要はありません。コンピュータを廃棄されるか、ソフトウェアをアンインストールしていただければ、お持ちのライセンス数の台数の別のコンピュータにインストールし継続してご利用いただけます。
 ソフトウェアのダウンロードはこちらから        (2014/06/17、2014/07/05)
 
 | 
  
    | ○ソフトのインストール/アンインストール方法について | 
  
    |  | インストールについては → こちら をご参照ください。
 アンインストールを行う際には、
 
 ○Windows 10 の場合 「Windows の設定」
 から「アプリ」を開き、TYPETREK2 または TYPETREK2 LITE を選んでアンインストールを行って下さい。
 
 ※なお、TYPETREK2 をインストールする際は、先に TYPETREK2 LITE をアンインストールしてからインストールしてください。
 
 | 
  
    | ○旧バージョンのTYPETREKのデータを読み込むにはどのようにするのですか? | 
  
    |  | 旧バージョンでは特に指定をしなければ、C:¥TYPETREK フォルダにデータが保存されます。TYPETREK2 のデータロード画面で、[フォルダ変更]ボタンを押し、C:¥TYPETREK フォルダを指定すると、旧バージョンで保存したデータの一覧が表示されます。
 フロッピーディスクのファイルを読み込む際には、Aドライブ(A:¥)を選択してください。
 
 | 
  
    | ○ユーザー問題を別の文章に入れ替えたいのですが? | 
  
    |  | マニュアルの次のページをご参照ください。 ユーザー問題  |  カスタマイズ 
 
 | 
  
    | ○ユーザー問題を20問以上実施したい時はどうするのですか? | 
  
    |  | ユーザー問題はグラフや成績表示の関係で20問でいっぱいになります。 それ以上異なるユーザー問題を実施したい時は、ユーザー問題の画面の右下に「履歴削除」というボタンがありますので、これによって必要な数だけ履歴を削除してから新規のユーザー問題を行います。
 保存する場所を変えておけば、別データにはなってしまいますが、前に実施した内容を残したままさらに追加のユーザー問題を実施できます。
 マニュアルの ユーザー問題 のページもご参照ください。
 
 | 
  
    | ○TYPETREK2
          LITE は旧バージョンの TYPETREK LITE と はどこが違うのですか? | 
  
    |  | 基本機能、問題とも全く同じですが、データファイルを保存するディレクトリを変更したり、起動時の初期設定を変えることができるようになりました。 
 | 
  
    | ○カナ入力には対応していますか? | 
  
    |  | ミッション実行、ユーザー問題を行う際は問題ありませんが、トレーニングセンター・タイムアカデミーは対応しておりません。 
 | 
  
    | ○ライセンスキーの再取得はどのようにすればよいですか? | 
  
    |  | 株式会社ベクターのプロレジで購入された場合には、下記のアドレスで再送付サービスを行っています。 株式会社ベクター
          ライセンスキー再送付サービス
 
 また、法人などで当社から直接購入された方は、購入時と同じお名前・メールアドレスを明記の上、
  までお申し込みください。 |